都内をミニ・ツーリング
朝、給油のためにガソリンスタンドへ。左側ではスカイライン2000GT-R、ハコスカのハードトップが給油している。今日はニューイャーミーティングだと肌で感じる。
神保町で、4月の伊豆・サイクルスポーツセンターでのイベント準備の打合せを終え、お台場・船の科学館横の駐車場で開催されているニューイヤーミーティングの会場へ向かう。
このような移動となるので、最初からバイクの機動力を活用する(お台場での駐車場が課題だから)。しかし、私の所有しているバイクはトライアルバイクのみ。獣道での機動性は良いが街中で交通の流れに乗るのは不得意。(ベータは流れに乗るのは問題ないが、混合ガソリンの給油という課題があり、4stのバスアルスを選ぶ)
今回の移動に使ったのは1975年式のホンダ 125Sバイアルス。普段はトライアル走行を優先してフロントのスプロケットの山を標準より1~2丁落としているが、今日は、流れに乗った走りを優先するため標準より山を1丁多くする。これで何とかストレス無くはしることが出来る。それでも併走するバイクには叶わないが、最低限交通の流れに乗ることで事故を未然に防ぐ。
ちょっと肌寒かったが、気持ちの良いミニ・ツーリングでした。
帰路、昨年、10月に丸の内で見たシトロエンDSが前を走っていた。そういえば昨年も帰路で前を走るのはシトロエンDSだったな。
| 固定リンク
コメント