« マツダ 鏑(kabura) | トップページ | GT D1 スポコン (1) /東京オートサロン »
東京オートサロン2006の会場、いたるところにNCロードスターのコンセプトカーが展示されていました。
2006年1月15日 (日) 車 | 固定リンク Tweet
ふ〜む...、いじくるとなんか可愛くなりますね >NC (笑) 中身がどうなってるのかも興味津々。
投稿: 117おやじ | 2006年1月16日 (月) 10時03分
某所に記したように、オープン2シーターの夢は適いませんでした。泣。 NC型が手ごろな中古価格になった暁にはなんとか。。。(^^ゞ
投稿: まさそり | 2006年1月16日 (月) 11時11分
>117おやじさん
スーパーチャージャーとか色々ありました。 足も色々試されているようです。 何より、ミシュランタイアのNCがとても目だっていました。 福田さんのNCのタイアはミシュランではなかったです。
>まさそりさん
残念ですね。私もRS買うまで結構長い歳月がありましたから。「買うぞ!」と念ずることです。きっと思いは通じると思います。
投稿: イノウエ | 2006年1月17日 (火) 01時00分
おお、私もミシュラン号に真っ先に注目しました。 #NCのPrecedaがどうしてあそこまでグリップするのか全く理解できないもので..(笑) まぁNCに関しては今後の各ショップの動向を嫌でも注目せざるを得ないですよねぇ。
>まさそりさん ロドスタはNA6のATでも十分に楽しいですよ〜。 #みんなにいじめられるけどね。(しくしく...)
投稿: 117おやじ | 2006年1月18日 (水) 18時53分
本当ですよね、だからミシュラン・マジック! ラリーはBGグッドリッチに変わっちゃいましたが。 NC、これから各ショップの本格開発が始まるのでしょうね。NBの時と違ってオールニューですから時間が掛かるでしょう。でも楽しみですね。
投稿: イノウエ | 2006年1月19日 (木) 00時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/8179660
この記事へのトラックバック一覧です: マツダ ロードスター/東京オートサロン:
コメント
ふ〜む...、いじくるとなんか可愛くなりますね >NC (笑)
中身がどうなってるのかも興味津々。
投稿: 117おやじ | 2006年1月16日 (月) 10時03分
某所に記したように、オープン2シーターの夢は適いませんでした。泣。
NC型が手ごろな中古価格になった暁にはなんとか。。。(^^ゞ
投稿: まさそり | 2006年1月16日 (月) 11時11分
>117おやじさん
スーパーチャージャーとか色々ありました。
足も色々試されているようです。
何より、ミシュランタイアのNCがとても目だっていました。
福田さんのNCのタイアはミシュランではなかったです。
>まさそりさん
残念ですね。私もRS買うまで結構長い歳月がありましたから。「買うぞ!」と念ずることです。きっと思いは通じると思います。
投稿: イノウエ | 2006年1月17日 (火) 01時00分
おお、私もミシュラン号に真っ先に注目しました。
#NCのPrecedaがどうしてあそこまでグリップするのか全く理解できないもので..(笑)
まぁNCに関しては今後の各ショップの動向を嫌でも注目せざるを得ないですよねぇ。
>まさそりさん
ロドスタはNA6のATでも十分に楽しいですよ〜。
#みんなにいじめられるけどね。(しくしく...)
投稿: 117おやじ | 2006年1月18日 (水) 18時53分
>117おやじさん
本当ですよね、だからミシュラン・マジック!
ラリーはBGグッドリッチに変わっちゃいましたが。
NC、これから各ショップの本格開発が始まるのでしょうね。NBの時と違ってオールニューですから時間が掛かるでしょう。でも楽しみですね。
投稿: イノウエ | 2006年1月19日 (木) 00時09分