« 小樽運河:ガス灯 | トップページ | ホンダF1:撤退 »
北運河を起点に歩いていると、右手に旧渋澤倉庫があります。明治28年(1895年)に向かって右側の倉庫が完成、その後向かって左側、最後に中央部分が増築されたそうです。
展示される車は時々変わるようですが、ミニは定番のようです。
木骨石造建築です。
石畳にミニは似合う。
2008年12月 6日 (土) クルマ, 旅行・地域, 車 | 固定リンク Tweet
プレスカフェは札幌時代に数度お邪魔しました。 小さなお店でしたが、いい雰囲気のお店だったと記憶しています。 小樽のお店にもお邪魔してみたいと思っていますが、なかなか行く機会を作れずにおります。
P.S. 小樽といえば、CG CLUB M氏にお会いになられましたか!?
投稿: nan | 2008年12月 6日 (土) 00時25分
nan さん
はい、M氏の案内で小樽市内を駆け足で回りました。
投稿: イノウエ | 2008年12月 6日 (土) 00時34分
ああ、この建物でした。 数台のヴィンテージカーが止まっていて、 とても良い雰囲気でしたっけ。
投稿: ナツパパ | 2008年12月 8日 (月) 08時39分
ナツパパ さん
旧車と石作りの建物って似合っていますよね。
投稿: イノウエ | 2008年12月 9日 (火) 00時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/43281185
この記事へのトラックバック一覧です: 小樽運河:旧渋澤倉庫とMini:
コメント
プレスカフェは札幌時代に数度お邪魔しました。
小さなお店でしたが、いい雰囲気のお店だったと記憶しています。
小樽のお店にもお邪魔してみたいと思っていますが、なかなか行く機会を作れずにおります。
P.S.
小樽といえば、CG CLUB M氏にお会いになられましたか!?
投稿: nan | 2008年12月 6日 (土) 00時25分
nan さん
はい、M氏の案内で小樽市内を駆け足で回りました。
投稿: イノウエ | 2008年12月 6日 (土) 00時34分
ああ、この建物でした。
数台のヴィンテージカーが止まっていて、
とても良い雰囲気でしたっけ。
投稿: ナツパパ | 2008年12月 8日 (月) 08時39分
ナツパパ さん
旧車と石作りの建物って似合っていますよね。
投稿: イノウエ | 2008年12月 9日 (火) 00時44分