« Giugiaro Quaranta | トップページ | Nido / ピニンファリーナ »
スポーツプロトタイプのBizzarrini P538。リチウムポリマー電池、Kersタイプ電気エンジンと直噴エンジンを持つプラグイン式ハイブリッドカーです。
車重は900kg、最高速は238km/h。
2009年9月29日 (火) クルマ, 車 | 固定リンク Tweet
イノウエ様>これは確かにビッザリーニですね。ランボの12を積んでいました。しかし、それがこんな形で現代に蘇るとは!。しかし、このホイールとタイヤは、ミスマッチでやんすね。
あの話題のKersなのですか!。色々とありがとうございました。
投稿: 大内 誠 | 2009年9月29日 (火) 01時15分
車高が高くて少し違和感がありますが,ECO Targa Florioというイベントに合わせてこういうクルマを作ってしまうのがイタリアらしいなあと感じました.
しかし下の2枚の写真は,私も同じアングルでストロボたいて撮影しました.狙いは一緒でしたね(笑).
投稿: akira isida | 2009年9月29日 (火) 18時02分
大内さん
ishidaさんもおっしゃっていますが、違和感あっても現代の車として造ってしまうところが凄いです。是非、実物をご覧下さい。
投稿: イノウエ | 2009年9月29日 (火) 21時05分
ishida さん
狙ったところ、目的は同じでしたね。
実行できるイタリア、許すイタリア、凄いと思います。
投稿: イノウエ | 2009年9月29日 (火) 21時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/46328101
この記事へのトラックバック一覧です: Bizzarrini P538 Eco Targa Florio:
コメント
イノウエ様>これは確かにビッザリーニですね。ランボの12を積んでいました。しかし、それがこんな形で現代に蘇るとは!。しかし、このホイールとタイヤは、ミスマッチでやんすね。
あの話題のKersなのですか!。色々とありがとうございました。
投稿: 大内 誠 | 2009年9月29日 (火) 01時15分
車高が高くて少し違和感がありますが,ECO Targa Florioというイベントに合わせてこういうクルマを作ってしまうのがイタリアらしいなあと感じました.
しかし下の2枚の写真は,私も同じアングルでストロボたいて撮影しました.狙いは一緒でしたね(笑).
投稿: akira isida | 2009年9月29日 (火) 18時02分
大内さん
ishidaさんもおっしゃっていますが、違和感あっても現代の車として造ってしまうところが凄いです。是非、実物をご覧下さい。
投稿: イノウエ | 2009年9月29日 (火) 21時05分
ishida さん
狙ったところ、目的は同じでしたね。
実行できるイタリア、許すイタリア、凄いと思います。
投稿: イノウエ | 2009年9月29日 (火) 21時06分