« 街角の車 : アルファロメオ ジュリエッタ スパイダー | トップページ | 街角の車 : ランボルギーニ ガヤルド スパイダー »
スカリオーネ(ベルトーネ)デザインのジュリエッタ クーペ。
Giulietta Sprint
2010年9月 8日 (水) クルマ, 車 | 固定リンク Tweet
イノウエ様 スカリオーネが作り、入りたてのジウジアーロが細かい所をリファインして、その腕を試されたみたいですね。Styleauto誌にレンダリングがありますが、ホイールのセンターが若干狂っていて、逆に初々しく感じました。
ジュリアSSも顔を変えたりとか現実的にしたのはジウジアーロみたいですね。
投稿: 大内 誠 | 2010年9月 8日 (水) 21時28分
停まっていても動き出しそうに見えますね.
「静」のジュリエッタ・ベルリーナから,「動」のジュリエッタ・スプリントに最小の変更で最大の効果と思います.フロントフェンダーの峰からリアに延びる曲線が絶妙なんですよね.
投稿: akira isida | 2010年9月 8日 (水) 22時05分
大内さん
フィアットから移籍してきたジウジアーロの実力を見るためとはいえ、凄い実力をいかんなく発揮されたのですね。 あたらめてジウジアーロは天才なんですね。
投稿: イノウエ | 2010年9月 9日 (木) 01時09分
isidaさん
この車両はコンクール・コンディションで、今にも動き出しそうなオーラが出ていました。圧倒されました。
投稿: イノウエ | 2010年9月 9日 (木) 01時13分
ひえええ、 大磯にこの辺のが現れたらサバく自信がないですね。 レア度もヒストリーも全然わかってないからなぁ。 お勉強しなくちゃ(汗)
投稿: 117おやじ | 2010年9月 9日 (木) 09時58分
117おやじさん
大丈夫ですよ、ご安心下さい。
近々に車両リストお送り致します。
投稿: イノウエ | 2010年9月10日 (金) 00時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/49357437
この記事へのトラックバック一覧です: 街角の車 : アルファロメオ ジュリエッタ スプリント:
コメント
イノウエ様
スカリオーネが作り、入りたてのジウジアーロが細かい所をリファインして、その腕を試されたみたいですね。Styleauto誌にレンダリングがありますが、ホイールのセンターが若干狂っていて、逆に初々しく感じました。
ジュリアSSも顔を変えたりとか現実的にしたのはジウジアーロみたいですね。
投稿: 大内 誠 | 2010年9月 8日 (水) 21時28分
停まっていても動き出しそうに見えますね.
「静」のジュリエッタ・ベルリーナから,「動」のジュリエッタ・スプリントに最小の変更で最大の効果と思います.フロントフェンダーの峰からリアに延びる曲線が絶妙なんですよね.
投稿: akira isida | 2010年9月 8日 (水) 22時05分
大内さん
フィアットから移籍してきたジウジアーロの実力を見るためとはいえ、凄い実力をいかんなく発揮されたのですね。
あたらめてジウジアーロは天才なんですね。
投稿: イノウエ | 2010年9月 9日 (木) 01時09分
isidaさん
この車両はコンクール・コンディションで、今にも動き出しそうなオーラが出ていました。圧倒されました。
投稿: イノウエ | 2010年9月 9日 (木) 01時13分
ひえええ、
大磯にこの辺のが現れたらサバく自信がないですね。
レア度もヒストリーも全然わかってないからなぁ。
お勉強しなくちゃ(汗)
投稿: 117おやじ | 2010年9月 9日 (木) 09時58分
117おやじさん
大丈夫ですよ、ご安心下さい。
近々に車両リストお送り致します。
投稿: イノウエ | 2010年9月10日 (金) 00時44分