« 街角の車 : サイデスカー | トップページ | 街角の車:アルピーヌ・ルノー V6 »
スズキ・ジムニー改 ハイリフト
このジムニーは「3」ナンバーです。
2011年4月27日 (水) クルマ, 車 | 固定リンク Tweet
この手のはこの頃群馬でも繁殖してます。 もう異常繁殖って良いぐらいに多いです。 いにしえの2ストから現行車までなんでもありですねぇ。
メインになってるのはターボ車(チューンド)+リフトアップ+バンパーレス、 あと「横転するのが大好き」であるらしい(笑)ボディの異様なまでのボロさ。
投稿: 117おやじ | 2011年4月27日 (水) 07時22分
Times24に停め放題かも(笑)
投稿: akira isida | 2011年4月27日 (水) 12時46分
ホイールだけのスペアタイヤが勘弁出来ん。 人に突き刺さりそうな角度のスコップがもっと勘弁出来ん。 何事も程々が良いかと(笑)
投稿: 高橋@works | 2011年4月27日 (水) 17時38分
117おやじさん
はい、こちらでも増殖しています。
改造費で新車が一台買えちゃいますね。
投稿: イノウエ | 2011年4月27日 (水) 22時15分
akira isida さん
カメラで撮影しているようですよ。 TVで常習者を捕まえる番組を見ました。
投稿: イノウエ | 2011年4月27日 (水) 22時17分
高橋@works さん
後ろを走っていて、同じことを思っていました。
投稿: イノウエ | 2011年4月27日 (水) 22時20分
2ストのジムーも乗っていました。現在もランクルに乗り続けています。
これらのジムーは全くダメです。本当に山で走ることではなくて、ファションだけです。
ホイールベースが短いので、板バネのジムニーはノーマル状態ですら安心して走れるのは80km/hでした。コイルになってから若干の改善がなされました。
しかし・・・・・。改造に費やすお金があるのなら、他にも四駆の良い車が買えます。
投稿: リバー | 2011年4月27日 (水) 23時23分
リバーさん おっしゃる通りです。 今回の車両は「3」ナンバーで改造申請していますが、黄色いナンバーもいますので驚きます。
投稿: イノウエ | 2011年4月28日 (木) 01時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/51470678
この記事へのトラックバック一覧です: 街角の車 : ジムニー ハイリフト:
コメント
この手のはこの頃群馬でも繁殖してます。
もう異常繁殖って良いぐらいに多いです。
いにしえの2ストから現行車までなんでもありですねぇ。
メインになってるのはターボ車(チューンド)+リフトアップ+バンパーレス、
あと「横転するのが大好き」であるらしい(笑)ボディの異様なまでのボロさ。
投稿: 117おやじ | 2011年4月27日 (水) 07時22分
Times24に停め放題かも(笑)
投稿: akira isida | 2011年4月27日 (水) 12時46分
ホイールだけのスペアタイヤが勘弁出来ん。
人に突き刺さりそうな角度のスコップがもっと勘弁出来ん。
何事も程々が良いかと(笑)
投稿: 高橋@works | 2011年4月27日 (水) 17時38分
117おやじさん
はい、こちらでも増殖しています。
改造費で新車が一台買えちゃいますね。
投稿: イノウエ | 2011年4月27日 (水) 22時15分
akira isida さん
カメラで撮影しているようですよ。
TVで常習者を捕まえる番組を見ました。
投稿: イノウエ | 2011年4月27日 (水) 22時17分
高橋@works さん
後ろを走っていて、同じことを思っていました。
投稿: イノウエ | 2011年4月27日 (水) 22時20分
2ストのジムーも乗っていました。現在もランクルに乗り続けています。
これらのジムーは全くダメです。本当に山で走ることではなくて、ファションだけです。
ホイールベースが短いので、板バネのジムニーはノーマル状態ですら安心して走れるのは80km/hでした。コイルになってから若干の改善がなされました。
しかし・・・・・。改造に費やすお金があるのなら、他にも四駆の良い車が買えます。
投稿: リバー | 2011年4月27日 (水) 23時23分
リバーさん
おっしゃる通りです。
今回の車両は「3」ナンバーで改造申請していますが、黄色いナンバーもいますので驚きます。
投稿: イノウエ | 2011年4月28日 (木) 01時05分