« BMW Concept C | トップページ | フィアット・・ »
ホンダ シビック
2010年末をもって38年の幕を閉じた(日本での販売)シビック。
初代シビック橙または深緑に塗られた車が印象に残っています。
2011年8月24日 (水) 車, クルマ | 固定リンク Tweet
どちらもRSのイメージカラーとしての印象が強いです。親戚がGLのオーナーでした。 確か欧州カーオブザイヤーに初めてランクインした日本車だったと記憶します。
広島、行った甲斐がありました。 来月(?)はRX500が展示される様です。
投稿: 職人 | 2011年8月24日 (水) 01時53分
トヨタ博物館のはダークグリーンですね. http://web.me.com/a_isida/Passegiata/TAM2008.html#33 キャプションの1500GLは,もちろん1200GLの間違いです.
投稿: akira isida | 2011年8月24日 (水) 07時45分
RSはフェンダーの耳が短くて ちょっと「下品」でしたね。
投稿: きむら | 2011年8月24日 (水) 13時11分
RS、周りでも何人か乗ってたなぁ。2ドアは比較的珍しかった(ハッチバックじゃないやつ) こんなのもありましたっけ。 http://987.blog.so-net.ne.jp/2010-06-09
投稿: gop | 2011年8月24日 (水) 18時25分
イノウエ様 >あのバンパーの処理、タータンチェックのシート、四隅にタイヤを配したイシゴニス的デザイン等々ミニを彷彿としました。
>インテリアは、レンジローバーに学んでいますね。と言いますか全体的に英国を向いていましたね。
投稿: 大内 誠 | 2011年8月24日 (水) 21時26分
むか〜し兄が乗ってたのが1500RSLでした。 大内さんがおっしゃる通り室内はダッシュボードにウッド(風?)が配されていたりして非常におしゃれでしたねぇ...
投稿: 117おやじ | 2011年8月24日 (水) 22時11分
カガヤさんのRS、煙草くさかったなあ。
なぜか、いつもワイパーブレードをはずしていたんだけど、“もてぎ”に行った帰りに大雨になったことがありました。 東北道の入口手前で、あわててワイパーブレードを付けていたのを思い出します。
投稿: てんとうむし | 2011年8月24日 (水) 22時27分
職人さん
広島、お疲れ様でした。 S8Pは企画展が終わるとマツダに戻るので、RX-500のように見る機会は無くなるのでしょうね。
ガンディーニのルーチェの線図はいかがでしたか?
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時20分
isidaさん
ダークグリーンは沢山走っていましたね。 そうそう、先輩がダークグリーンのRSに乗っていました。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時24分
きむらさん
私はフェンダーより、RSのハンドリングは好きにはなりませんでした。 当時のFFではしかた無かったのかな。チェリーも酷かったですね。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時29分
gopさん
太田さん、シビックの製作も複数ありましたね。 静岡は会期延長ですね、盛況でよかったです。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時37分
大内さん
シビックはイギリスを向いていましたね。
現在イギリスで製造してシビックは良いと思います。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時39分
117おやじさん
あのハンドリングはいかがでしたか? 私は「ちっょと・・」でした。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時41分
てんとうむしさん
カガヤさんのシビックはそうでしたね。 理由は伺いませんでしたが・・。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時43分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 街角の車 : ホンダシビック:
コメント
どちらもRSのイメージカラーとしての印象が強いです。親戚がGLのオーナーでした。
確か欧州カーオブザイヤーに初めてランクインした日本車だったと記憶します。
広島、行った甲斐がありました。
来月(?)はRX500が展示される様です。
投稿: 職人 | 2011年8月24日 (水) 01時53分
トヨタ博物館のはダークグリーンですね.
http://web.me.com/a_isida/Passegiata/TAM2008.html#33
キャプションの1500GLは,もちろん1200GLの間違いです.
投稿: akira isida | 2011年8月24日 (水) 07時45分
RSはフェンダーの耳が短くて
ちょっと「下品」でしたね。
投稿: きむら | 2011年8月24日 (水) 13時11分
RS、周りでも何人か乗ってたなぁ。2ドアは比較的珍しかった(ハッチバックじゃないやつ)
こんなのもありましたっけ。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2010-06-09
投稿: gop | 2011年8月24日 (水) 18時25分
イノウエ様
>あのバンパーの処理、タータンチェックのシート、四隅にタイヤを配したイシゴニス的デザイン等々ミニを彷彿としました。
>インテリアは、レンジローバーに学んでいますね。と言いますか全体的に英国を向いていましたね。
投稿: 大内 誠 | 2011年8月24日 (水) 21時26分
むか〜し兄が乗ってたのが1500RSLでした。
大内さんがおっしゃる通り室内はダッシュボードにウッド(風?)が配されていたりして非常におしゃれでしたねぇ...
投稿: 117おやじ | 2011年8月24日 (水) 22時11分
カガヤさんのRS、煙草くさかったなあ。
なぜか、いつもワイパーブレードをはずしていたんだけど、“もてぎ”に行った帰りに大雨になったことがありました。
東北道の入口手前で、あわててワイパーブレードを付けていたのを思い出します。
投稿: てんとうむし | 2011年8月24日 (水) 22時27分
職人さん
広島、お疲れ様でした。
S8Pは企画展が終わるとマツダに戻るので、RX-500のように見る機会は無くなるのでしょうね。
ガンディーニのルーチェの線図はいかがでしたか?
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時20分
isidaさん
ダークグリーンは沢山走っていましたね。
そうそう、先輩がダークグリーンのRSに乗っていました。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時24分
きむらさん
私はフェンダーより、RSのハンドリングは好きにはなりませんでした。
当時のFFではしかた無かったのかな。チェリーも酷かったですね。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時29分
gopさん
太田さん、シビックの製作も複数ありましたね。
静岡は会期延長ですね、盛況でよかったです。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時37分
大内さん
シビックはイギリスを向いていましたね。
現在イギリスで製造してシビックは良いと思います。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時39分
117おやじさん
あのハンドリングはいかがでしたか?
私は「ちっょと・・」でした。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時41分
てんとうむしさん
カガヤさんのシビックはそうでしたね。
理由は伺いませんでしたが・・。
投稿: イノウエ | 2011年8月25日 (木) 00時43分