« マツダ CX-5 ディーゼル 試乗 | トップページ | 街角の車 : マツダ MPV »
「砂漠の熱風」、17歳の頃、鈴木の販売店(2輪/4輪)に貼ってあったポスターはコピーとともに今でも鮮明に覚えています。
2012年4月19日 (木) クルマ, 車 | 固定リンク Tweet
アッソ・ディ・ピッケの血を引く 初代シロッコはカッコいいですね。( ̄ー+ ̄) スポーツシビックが太ったみたいな現行より 全然いいと思います。
投稿: エバ・アンタレス | 2012年4月19日 (木) 05時31分
初期型の角目は本当に欲しかったです。 http://987.blog.so-net.ne.jp/2011-06-01
次回の飲みは清瀬にしましょうか。
投稿: gop | 2012年4月19日 (木) 06時23分
一目見て、衝撃を受けたくるまは コレとフィアット・ディーノ・クーペの2台… 奇しくも同じ人の作品ですねえ。
投稿: 十字野郎 | 2012年4月19日 (木) 21時05分
シンプルで面のはっきりとしたグッドルッキングな車と思います。
イタルの新たなVWにも期待したいですね。
投稿: 職人 | 2012年4月20日 (金) 00時28分
エバ・アンタレスさん
当時、街で見かけるとワクワクしました。 現行モデルより断然に良いですね。
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時05分
gopさん
憧れましたね。 この写真の2台、オーナーは同じです。程度の良い方が屋根の下です。
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時06分
十字野郎さん
同感です。 その方のWebサイトです。 1968年からの代表的作品も掲載されています。
http://www.italdesign.it/
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時16分
職人さん
おっしゃる通りです。
VWグループとしてのイタルデザイン、気になります。
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/54496723
この記事へのトラックバック一覧です: 街角の車 : VW シロッコ:
コメント
アッソ・ディ・ピッケの血を引く
初代シロッコはカッコいいですね。( ̄ー+ ̄)
スポーツシビックが太ったみたいな現行より
全然いいと思います。
投稿: エバ・アンタレス | 2012年4月19日 (木) 05時31分
初期型の角目は本当に欲しかったです。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2011-06-01
次回の飲みは清瀬にしましょうか。
投稿: gop | 2012年4月19日 (木) 06時23分
一目見て、衝撃を受けたくるまは
コレとフィアット・ディーノ・クーペの2台…
奇しくも同じ人の作品ですねえ。
投稿: 十字野郎 | 2012年4月19日 (木) 21時05分
シンプルで面のはっきりとしたグッドルッキングな車と思います。
イタルの新たなVWにも期待したいですね。
投稿: 職人 | 2012年4月20日 (金) 00時28分
エバ・アンタレスさん
当時、街で見かけるとワクワクしました。
現行モデルより断然に良いですね。
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時05分
gopさん
憧れましたね。
この写真の2台、オーナーは同じです。程度の良い方が屋根の下です。
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時06分
十字野郎さん
同感です。
その方のWebサイトです。
1968年からの代表的作品も掲載されています。
http://www.italdesign.it/
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時16分
職人さん
おっしゃる通りです。
VWグループとしてのイタルデザイン、気になります。
投稿: イノウエ | 2012年4月20日 (金) 01時18分