« 街角の車 : ALSOK / 東京オリンピック | トップページ | 街角の車 : インフィニティ »
S30Zの4座、2by2が市販されたのは1974年のことであった。
2013年7月11日 (木) クルマ, 車 | 固定リンク Tweet
4座、良いですねぇ(笑)。
投稿: GON | 2013年7月12日 (金) 03時19分
この後すぐに排ガス規制とか5マイルバンパーとか,いろんな荷物を背負わされるんですよね.スポーツカーには辛い時代.
投稿: akira isida | 2013年7月12日 (金) 03時58分
当時、親父が4シーターが出たら買うって言ってました>Z 結局117になりましたけど。
ホイールはZONA?きれいな個体ですね。
投稿: gop | 2013年7月12日 (金) 12時42分
これ又元オーナーですた。 4座のZが北米でリリースされる前にS30を4座用に改造するFRPキットが発売されておりこれが契機になり日産から2by2が発売されたと伝え聞いてます。 何れにせよ北米の向けの輸入車でこれ程アメちゃんに愛されたクルマはもう出ないのではと??
投稿: うんちく | 2013年7月12日 (金) 23時58分
GONさん
高校生のとき通学路に日産の販売店があり、2by2がショールームに入った日の帰り道「シートに座ってカタログもらって、翌日写真撮って」ということを思い出しました。
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時26分
isidaさん
暗黒の時代に突入しまたね! そのあとRX-7(SA22C)が希望の光となりました。
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時29分
gopさん
そういう経緯で117となったのですね。 写真は東大ヒストリックラリープロジェクトの報告会の東大内です。出席されたどなたかが乗ってこられたようです。
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時34分
うんちくさん
2by2にもお乗りだったのですね!凄い! 北米で愛され、多くのレースで実績を残し・・ 素晴らしいですね!
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時40分
高校時代のバイト先の社長が白の2by2でした。店の屋号の草野球チームの試合に行く時後席に乗せてもらいました。 余談ですが、高校卒業した先輩が学校に2シーターを見せびらかしに来た時駅迄四人乗りで送ってもらいました。 途中ですれ違った黒タンが引き返して来て切符切られました。申し訳なかったです。
投稿: 戸川流 | 2013年7月20日 (土) 03時36分
戸川流さん
S30の2シータの後部ってとても狭かったでしょう。 ということで目を付けられたのですね。 先輩も大変でしたね。 切符は定員2人を4人乗車となったのでしょうね。
投稿: イノウエ | 2013年7月21日 (日) 00時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123371/57766128
この記事へのトラックバック一覧です: 街角の車 : フェアレディZ 2by2 (S30):
コメント
4座、良いですねぇ(笑)。
投稿: GON | 2013年7月12日 (金) 03時19分
この後すぐに排ガス規制とか5マイルバンパーとか,いろんな荷物を背負わされるんですよね.スポーツカーには辛い時代.
投稿: akira isida | 2013年7月12日 (金) 03時58分
当時、親父が4シーターが出たら買うって言ってました>Z
結局117になりましたけど。
ホイールはZONA?きれいな個体ですね。
投稿: gop | 2013年7月12日 (金) 12時42分
これ又元オーナーですた。
4座のZが北米でリリースされる前にS30を4座用に改造するFRPキットが発売されておりこれが契機になり日産から2by2が発売されたと伝え聞いてます。
何れにせよ北米の向けの輸入車でこれ程アメちゃんに愛されたクルマはもう出ないのではと??
投稿: うんちく | 2013年7月12日 (金) 23時58分
GONさん
高校生のとき通学路に日産の販売店があり、2by2がショールームに入った日の帰り道「シートに座ってカタログもらって、翌日写真撮って」ということを思い出しました。
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時26分
isidaさん
暗黒の時代に突入しまたね!
そのあとRX-7(SA22C)が希望の光となりました。
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時29分
gopさん
そういう経緯で117となったのですね。
写真は東大ヒストリックラリープロジェクトの報告会の東大内です。出席されたどなたかが乗ってこられたようです。
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時34分
うんちくさん
2by2にもお乗りだったのですね!凄い!
北米で愛され、多くのレースで実績を残し・・
素晴らしいですね!
投稿: イノウエ | 2013年7月13日 (土) 00時40分
高校時代のバイト先の社長が白の2by2でした。店の屋号の草野球チームの試合に行く時後席に乗せてもらいました。
余談ですが、高校卒業した先輩が学校に2シーターを見せびらかしに来た時駅迄四人乗りで送ってもらいました。
途中ですれ違った黒タンが引き返して来て切符切られました。申し訳なかったです。
投稿: 戸川流 | 2013年7月20日 (土) 03時36分
戸川流さん
S30の2シータの後部ってとても狭かったでしょう。
ということで目を付けられたのですね。
先輩も大変でしたね。
切符は定員2人を4人乗車となったのでしょうね。
投稿: イノウエ | 2013年7月21日 (日) 00時14分